新卒採用

  1. トップ
  2. 新卒採用

※2027年卒の最新情報はマイナビ2027をご覧ください。

マイナビ2027

ソシオネクストの職種体系と募集職種

ソシオネクストの新卒採⽤は職種別採⽤を⾏っております。ご希望の職種をお選びのうえ、詳細をご確認ください。
皆さまからのエントリーをお待ちしております。

現在募集している職種です。
選択すると職種紹介ページへ移動します。

※左右にスワイプして表をスクロールできます

募集要項

応募資格 2027年3月までに高専・大学卒業予定の方および大学院(修士・博士)終了予定の方
募集職種 [技術職]
デジタル設計、先端テクノロジ開発、テスト設計開発、パッケージ開発、品質保証・デバイス評価

[営業・事務職]
調達・SCM、コーポレート(財務経理)
募集方法 自由応募、推薦応募
勤務地 横浜市(本社・新横浜)、京都市、名古屋市および国内外の当社拠点
初任給 2025年度実績
高専卒:225,000円 大学卒:300,000円
大学院修士卒:320,000円 大学院博士卒:335,000円
諸手当 通勤交通費、時間外勤務手当など
昇給 年1回(一定の条件を満たした場合は、随時 昇給・昇格の機会あり)
賞与 年2回(6月、12月)
勤務時間 8:45〜17:30 (休憩:1時間、実働:7時間45分)
※フレックスタイム制(コアタイムなし)あり
休日休暇 年間休日:126日(2024年度実績)、完全週休2日制(土曜日、日曜日)
主な休日休暇:祝日、年末年始休暇、夏季休暇、年次休暇(20日)、積立休暇、慶弔休暇、リフレッシュ休暇、産前産後休暇など
福利厚生 社会保険(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)加入、ファミリーアシスト給付(家族手当)、家賃補助、財形貯蓄制度、確定拠出年金制度(退職金制度)、東京都電機健康保険組合保養施設利用、育児休職、チャイルドプラン休職、介護休職など
教育制度 新入社員研修、マネジメント/ビジネス研修、技術研修、語学研修など
採用実績
 (50音順)
[大学・大学院]
愛知工業大学、会津大学、青山学院大学、茨城大学、岩手大学、宇都宮大学、愛媛大学、大阪大学、大阪市立大学、大阪府立大学、大妻女子大学、岡山大学、学習院大学、鹿児島大学、金沢大学、関西大学、関西学院大学、岐阜大学、九州大学、九州工業大学、九州産業大学、京都大学、京都工芸繊維大学、近畿大学、熊本大学、群馬大学、慶應義塾大学、工学院大学、高知大学、高知工科大学、神戸大学、國學院大學、駒澤大学、埼玉大学、滋賀大学、静岡大学、芝浦工業大学、島根大学、上智大学、信州大学、成蹊大学、専修大学、千葉大学、中央大学、筑波大学、電気通信大学、東京大学、東京科学大学、東京電機大学、東京都市大学、東京都立大学、東京農工大学、東京理科大学、同志社大学、同志社女子大学、東北大学、東洋大学、徳島大学、富山大学、豊橋技術科学大学、長岡技術科学大学、長崎大学、名古屋大学、名古屋工業大学、奈良先端科学技術大学、新潟大学、日本大学、兵庫県立大学、弘前大学、広島工業大学、広島市立大学、広島大学、福井大学、法政大学、北陸先端科学技術大学、北海道大学、三重大学、明治大学、明治学院大学、名城大学、山形大学、山梨大学、横浜国立大学、立教大学、立命館大学、琉球大学、早稲田大学、Northwestern University

[高専]
阿南工業高等専門学校、宇部工業高等専門学校、北九州工業高等専門学校、岐阜工業高等専門学校、呉工業高等専門学校、神戸市立工業高等専門学校、仙台高等専門学校、徳山工業高等専門学校、豊田工業高等専門学校、舞鶴工業高等専門学校、函館工業高等専門学校

選考プロセス

STEP 01 マイナビからエントリー
STEP 02 書類選考・適性検査
STEP 03 一次面接
STEP 04 最終面接
STEP 05 内定

応募方法

募集書類 履歴書・成績証明書
※大学院の方は、学部の成績証明書と併せて2通提出をお願いします。
※推薦応募の方は、推薦書の提出をお願いします。
選考方法 書類選考、適性検査、面接(一次面接、最終面接(役員))
選考時期 2027年卒の最新情報はマイナビ2027をご覧ください。
選考場所 一次面接:オンライン、最終面接:本社(対面)

マイナビ2027の情報はこちらから

マイナビ2027

お問い合わせ先

株式会社ソシオネクスト

〒222-0033
神奈川県横浜市港北区新横浜2-10-23
野村不動産新横浜ビル

担当:総務人事部 人材開発課 新卒採用担当 鈴木、常盤