HDMI
モジュール“cecTalker”
V-by-Oneモデル[ホワイト]
“cecTalker” V-by-Oneモデル[ホワイト]は、メインボードにHDMIとV-by-Oneの入出力端子があります。ユーザインタフェース(UI)拡張用のサブボードに接続することによって、モード切替や状態表示が可能となります。

“cecTalker” V-by-Oneモデル[ホワイト]
製品外観
●製品外観


●部品配置図

製品仕様
●仕様
用途 | 機器の試作/開発/検査 | ||
---|---|---|---|
機能 |
|
||
インタフェース | HDMI | Rx | 4ポート(コネクタ:Type-D) |
Tx | 1ポート(コネクタ:Type-A) | ||
CEC | カスタム対応 | ||
ARC | - | ||
V-by-One | Rx | 1ポート | |
Tx | 1ポート | ||
I2S | Rx/Tx | 2ポート(Raspberry Pi用、サブボード用) | |
UART | Rx/Tx | 2ポート(Raspberry Pi用、サブボード用*) | |
電源供給 | 5V/1.5A(コネクタ:USB Type-C) |
●ブロック構成図

製品内容
●製品に同梱されているもの
“cecTalker” V-by-Oneモデル[ホワイト]には、メインボード・サブボード・FFケーブルが含まれます。なお、ACアダプタ、HDMIケーブル、 V-by-Oneケーブルは別途必要となります。
番号 | 説明 | 外観 |
---|---|---|
① | [メインボード] “cecTalker”の本体基板です。 本基板のみでも動作させることができます。 “Raspberry Pi”にスタックさせてお使いください(Raspberry PiのGPIOに対応)。 |
![]() |
② | [サブボード] UI用の拡張基板です(これにより、メインボードの制御が可能)。 |
![]() |
③ | [FFケーブル] メインボードとサブボードを接続するFFケーブルです。 |
![]() |
●別途ご用意いただくもの
-
①ACアダプタ(5V 1A*)
USB Type-C コネクタでメインボードに接続します
-
②HDMIケーブル(Type-A/Type-A)
メインボードとモニターを接続します(V-by-One出力時は不要)
-
③HDMIケーブル(Type-A/Type-D)
メインボードとソース機器を接続します(最大4本まで接続可能)
-
④V-by-Oneケーブル
必要に応じてご用意ください
シンプルアプリケーション応⽤例
-
HDMIセレクター(単体)
HDMI→HDMI
-
HDMIセレクター(パネル組込)
HDMI→V-by-One
-
V-by-One/HDMI ブリッジ
V-by-One→HDMI
-
2K→4K/2K コンバータ
V-by-One→V-by-One
システムアプリケーション応⽤例
テレビソフト開発、評価・検査治具

2体型テレビ

デジタルサイネージ
