フルカスタム開発・ユーザインタフェース
フルカスタム開発
お客様のシステムに最適なSoCを自由に設計していただく方式です。複雑化するSoC開発において、システム構成の提案、サブシステムや各種IPの提供、CPU周辺の最適化設計、ハードウェアエミュレータやFPGAプロトタイプによるシステム検証支援を行い、お客様のカスタムSoC開発を支援します。また、ソフトウェア開発の支援として、デバイスドライバの受託開発サービスも提供します。
ユーザインタフェース
当社は下記の3種類を基本とする開発インタフェースを提供しています。
お客様の設計資産と当社の設計技術・資産の最適な融合により、SoC開発プロジェクトの効率向上を実現します。
また、上流検証やFPGAプロトタイピングを組み込んだデザインフローも提供しており、プロジェクトのさらなる高品質化と開発期間短縮を支援します。
[3種類の開発インタフェース]
●仕様インタフェース
仕様インタフェースは、SoCの設計仕様でインタフェースする方法です。お客様には、開発されるSoCの設計仕様書を作成していただきます。当社は、その仕様を元にSoC開発仕様書を作成し、論理設計・検証を行いSoC納品まで担当します。
●RTLインタフェース
RTLインタフェースは、お客様が機能設計された設計データ(RTL)でインタフェースする方法です。お客様には、RTLの機能設計・検証まで対応していただきます。当社は、テスト仕様の検討、テスト回路の作り込みからSoC納品まで担当します。
●Netlistインタフェース
Netlistインタフェースは、当社のセルで構成されたネットリストでインタフェースする方法です。お客様側には、ネットリスト化のための論理合成まで実施していただきます。当社は、レイアウトからSoC納品まで担当します。